今年も当ブログに訪問くださり、ありがとうございました。
温かいコメントやメッセージ、拍手コメントもたくさんいただき、幸せでした。
さて、今年を振り返ってみたいと思います。
個人的に印象に残った出来事は次の通りです。
仕事では
- 仕事で、造り(刺身)の引き手を担当するようになしました。
→「部署替えで刺身の引き手を任される!」
以前よりもずっと責任が重くなり、大変になりました。 - 神奈川県ふぐ包丁師試験に挑戦したところ、不合格ながらも実技では合格点を取りました。
→「神奈川県ふぐ包丁師試験のために、除毒技術を磨く毎日」
→「ふぐ包丁師試験終了!」
→「【不合格】ふぐ包丁師試験の点数そして総括」 - 初めて本焼き包丁(ふぐ引き)を買いました。いろいろ調べて青二鋼の本焼き包丁にしました。
→「【お仕事道具】ふぐ引き包丁」
私生活では
- らでぃっしゅぼーやのぱれっと(野菜の箱)をどう料理したか1年間ブログに載せました。食生活日記と言いつつ、日々の料理を具体的に乗せるのは初めてで、緊張しました。
→「食生活日記:らでぃっしゅ・ぱれっと」 - 福岡旅行をした(友人のお見舞いがてら)
→「福岡旅行 その1」
→「福岡旅行 その2」 - 家の中をあちこち断捨離しました。
→「調理道具の断捨離」
→「息子の部屋の断捨離」
→「スパイスの断捨離」
→「年賀状をやめる準備~欠礼の葉書を出す」
→「マジ断捨離・ウォークインクローゼット」
→「パントリークローゼットの整理整頓」
→「コーヒーメーカーの断捨離」 - 洋服の数を56枚から42枚に減らしました。淡いライトグレーで全身コーディネートを作り、それをベースに着まわしたら毎日が楽しくなりました。
→「洋服の減らし方~単色で淡色の全身コーディネートから始める」
→「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開!」
最後に、今年の個人的なベストバイは
- イヤホン SONY MDR-EX800ST
→「お気に入りのイヤホン SONY MDR-EX800ST」 - オドレミン
→「強力制汗剤「オドレミン」で夏を快適に!」 - ソネット ナチュラルウォッシュリキッド ウール-シルク用 センシティブ
→「【節約】自宅で冬服のドライクリーニング」 - ザッセンハウス ブラジリア
→「手挽きミル・ザッセンハウス「ブラジリア」」 - エアロプレス
→「エアロプレスのコーヒー生活」
でした。
今年は、ここには書けませんが、いろんなことがあって忍耐の毎日でした。
来年こそは自由になり飛躍できるといいなと思ってます。
それでは、みなさま、良いお年をお過ごしください!
コメント