2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

クリスマスのケーキと料理

クリスマスに連休がとれたのですが、息子はこの連休のタイミングでサッカー合宿に行ってしまいました。
息子が行っている間に、少しゆっくりしてケーキや料理を作りました。

クリスマスケーキは今年も手づくりしました。
10年目なので、さすがに慣れてきました。

私のやり方
→「手作りのデコレーションケーキの道具とプロセス

フルーツは、いちごとラズベリーで、プレートとサンタのチョコは富澤商店のお買い物です。スポンジの間にはオレンジもはさみました。

DSC_6542
DSC_6544

余ったシロップとクリームにゼラチンを加えてムースにし、余ったフルーツをのせて、材料は最後まで使い切りました。

DSC_6546

お料理はローストチキン、ストウブのピコ・ニダベイユソテーパン28cmで作りました。

DSC_6545

この他、パンプキンスープ、自家製パンで夕食にしました。
今年はおせちの仕込みがないから、余裕でした。
終わったらキッチンやリビングの掃除までできちゃったくらいです。

そんなクリスマスでした。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • いつも美味しそうなケーキ!!もう10年目とはすごい!白いクリームに赤いベリーのケーキはクリスマスらしくって良いですね✨
    おせちを見れないのは残念ですがまた素敵な料理の写真をお待ちしてます😊

  • シトラスさんのクリスマスのご馳走、やはりさすがおいしそうですね。
    ケーキも、フルーツのおいしさが活かされているような、そんな味を想像します。
    良いお年をお迎えください。

  • ちょっこさん、こんばんは(^_^)
    コメントありがとうございます。
    深夜スーパーで、苺とラズベリーとオレンジが手に入ったので、それで作りました。
    慣れてきたので、もっと気軽に作ってみたいと思います!

  • 華岡 紬さん、こんばんは(^_^)
    コメントありがとうございます。
    シンプルなケーキです。材料は、卵、砂糖、小麦粉、バター、生クリーム、苺、ラズベリー、オレンジ だけですが、おいしかったです。
    今年もよろしくお願いします!

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次