先日、真冬用にDUVETICAのダウンコートを買いました。
実は、本格的なダウンコートを買ったのは初めてです。
ダウンコートの、モコモコっとボンレスハムみたいな外見になってしまうのがすごく嫌で、ダウンコートをずっとずっと避けてました。
それだけでなく、ダウンコートにありがちなテカテカ・シャカシャカした表地の素材も嫌いでした。
そのため、寒がりのくせにやせ我慢してウールコートでずーっと過ごしてきました。
(一時期、帰宅ランしていたときに、パッキングの都合でユニクロのウルトラライトダウンジャケットをしかたなく着ていたことはありますが・・・。今は職場でのお昼寝かけぶとん?として第2の人生を歩んでいます^^;)
しかし転職して通勤時間が長くなり、かなりつらくなってきたところで、最近のダウンコートのデザインがずいぶん改善されていることに気づきました。
それでようやくダウンコートを検討する気になり、あちこち見て回って、DUVETICAのダウンコートが気に入ったので購入に至りました。DUVETICAに関しては、このご本のお方の影響も大きかったです。
きっかけは洋服の断捨離を進めたことも大きく、今の自分に本当に必要な服を躊躇なく自然と選べるようになったのかなと思います。
DUVETICAのダウンコートはとにかくしっかりと暖かいんです。11月のこの季節に着ると汗ばむくらいです。なのに着るとすごくすっきりとしたシルエットで、ボンレスハムのようには見えません。
えりは2重になっており、首からスースーと風が入ることはなさそうです。袖のゴムの部分は、手首にピッタリと密着しているのに繊細でやさしい作りになっており、すごく着心地がいいです。
色は大好きなネイビーにしました。
1月頃から出番かな、と思っていますが、本当に楽しみです。
これまでは、コートに関しては少数精鋭主義で、ウールコート1枚しか持たない生活を長年続けてきました。
しかし、コートは11月から翌年の4月くらいまで、半年くらいずっと使うものなので、1枚だとさすがに飽き飽きして精神衛生上よくありません。しかも11月は正直ウールコートだとまだ暑いし、逆に2月の真冬には寒すぎます。
そんなわけで、これからは3着のコートを用意して少しずつ替えていこうと思います。
すなわち、
11月:トレンチコート
12月:ウールコート
1,2月:ダウンコート
3月:ウールコート
4月:トレンチコート
のような感じで替えていったらきっと快適なんじゃないかと思います。
あと、ダウンコートのおかげで、コートの下にあれこれ重ね着しなくてもよくなりそうです。
いつもの「板前丸首白T」に、ジョン・スメドレーのウールハイゲージニットをさらりと着たらそれで十分だろうと思います。
そしたらもっともっと洋服の数を減らせるんじゃないかと思います。
コートを1枚増やして洋服をごっそり減らす作戦、発令です。
ワードローブは、新しめのこざっぱりとした服を少数持つことを目指したいと思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは,シトラスさん。DUVETICAのダウン素敵ですね!軽くて暖かいし、ホコリも付着しにくく,シワにもなりにくい,ダウンは,一度着たら離せないアイテムです。私は,もうダウンでバリエーションを考えようかと思うこの頃です。笑
厚めのしっかりしたダウンと,薄手のダウン、ショート丈とetc…
冬の旅行にも凄く便利ですよね!
買い足すのではなく,買い替えと言う事を念頭に置いて,厳選したいですね!
いつもブログ、有難うございます。
茶々さん、こんにちは^^
コメント、ありがとうございます。
初めてのダウンコートです。
やせ我慢をやめて正直にダウンを手に取ったことは自分にとって大きな一歩でした。
着るのが超楽しみです!