勤務先の日本料理店が、七五三の季節を迎えて、最繁忙期を迎えています。
それに加えて朝食、大口予約、献立替えもあり大忙しで、疲れ切ってます。
そんな時のお休みには、無理はしません。
気分転換に、買い物がてら映画を観に行きました。レディースデーの朝イチにサッと。
帰宅して、運動会のお弁当の準備です。
少し前に息子と献立を考えて、らでぃっしゅぼーやに主材料を注文しました。
それを元に、お魚を買いに行き、秋鮭とゴマ鯖が安かったので、西京味噌を合わせて漬け込みました。

らでぃっしゅぼーやの紅玉をカラメル煮にしました。今季最終です。
ストウブのピコ・ニダベイユ ソテーパン28cm, 大きめ6分割にしたら5個まるまる押し込めました!


残り野菜で肉野菜炒めを作りました。

寝室の布団の入れ替えも済ませました。
→「寝具のこだわり・秋冬編」

あと、休日の朝食用のカンパーニュも焼き、本枯節も削って出汁を引きました。
少しずつちょこまかと進められたからよかったです。
コメント