合成界面活性剤、シリコン、ポリマー、など、化学物質てんこ盛りの市販のシャンプーは髪の毛がすごくサラサラになります。
しかし、現実的には髪の毛がサラサラと顔にかかってきて邪魔になるので、ヘアクリームやスプレーのような整髪料を使って固めざるを得ません。
こういった整髪料の付着した毛先が顔にチクチクと触れると肌荒れを起こしやすくなります。
そこで、高い化粧水や乳液、美容液を使ってスキンケアを念入りにします…。
↑16,7年前、こういった浪費のループに陥っていました。
今はこういった合成界面活性剤のシャンプー、リンス、整髪料、スキンケア用品をほとんど使っていません!
その代わり、15年以上石けんシャンプーを使ってきました。
→「石けんシャンプー」
さらにここ1年は、石けんシャンプーは3日に1回にして、それ以外の日は、湯シャンといって洗剤なしで頭皮マッサージをするように頭を洗ってきました。
→「湯シャンのススメ~マイペースに」
シリコンやポリマーなどの強制サラサラコート成分が入っていない石けんシャンプーで洗うと、髪は自然とまとまります。私の前髪はアゴくらいまであるのですが、整髪料で固めなくてもよい感じにサイドへ流せます。
化学物質の付着した毛先の刺激からくる肌荒れがなくなったことで、スキンケアもいらなくなりました。何もしなくても、吹き出物、テカリ、粉吹き、かさつきとは無縁です。
→「スキンケアにお金を使いません」
さらに洗剤の使用頻度を下げることで、頭皮の脂バランスがよくなり、整髪料なしでも自然なツヤが出るようになりました。
費用面も、洗剤の使用頻度がこれまでの1/3になったことと、整髪料がいらなくなったこと、スキンケア用品が一切いらなくなったことで、かなりの節約になってます。
もちろん時間の節約効果もすごいと思います。
→「メンテナンス最小限の身体で身軽に生きる」
「サラサラヘア」をやめるだけで、こんなにも生活がシンプルに変わるのです。
これからもこういった常識を打ち破っていきたいと思います。
コメント