最近、ベランダ菜園の手入れのため、ベランダに出ることが多くなりました。
そこで気になったのが、排水溝にたまったゴミです。
ゴミをほうきで集めるまでは良いのですが、溝にたまったゴミは完全には取り切れず、モヤモヤしていました。
そこでいろいろ調べたところ、牛乳パックの幅が排水溝の幅に近いため、ちりとりとして使えると知りました!
早速作って試してみました。
…取れる取れる!簡単、ラクで、気持ちいい!

ベランダがすっごくきれいになりました(^^)
実は、ベランダ排水溝の幅にピッタリのちりとりとほうきのセットが売られてるんです。
以前の私なら、買っちゃったかもしれません。けれど、今の私は違います!
たかだかゴミ取りにわざわざお金を使うなんてもったいなく感じられるようになりました。
使い終わったちりとりは何度も使えるので、IKEAのベランダ収納ボックスの中にしまいました。
とにかく、余計な出費が抑えられ、ベランダもきれいになって、すごくうれしかったです(^^;;
コメント
コメント一覧 (2件)
シトラスさん、グッドアイデアですね!
早速、やってみます。
茶々さん、こんにちは(^^)
ネットで拾ったやり方ですが、なかなか良かったですよ(^-^)