2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

PaSoRiパソリで自宅Suicaチャージ!

前回記事→SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)を使う では、パソリを使ってSuicaなどの電子マネーの履歴を閲覧できることを話題にしました。

パソリの機能はそれだけではありません。なんと、VIEWカードがあればSuicaにチャージできるのです。
VIEWカードについて詳しくは→VIEWカードで電子マネー生活にシフトする
自宅でチャージできるって、私鉄沿線でSuicaを使用している者にとってすごくありがたいんです^^

LUMINEカード

利用するには、まずSuicaインターネットサービス画面で、「SF(電子マネー)の入金(チャージ)」メニューをクリックします。
SFチャージ1

すると、「SuicaをFeliCaポート/パソリに載せてください」と表示されるので、Suicaをパソリの上にのせると、こんな画面が出てきます。
SFチャージ2

次の画面で、チャージ額を指定します。「満タンチャージ」なるチェックボックスをクリックすると、チャージ上限額の20000円ぴったりの金額をチャージできます。
SFチャージ3

再び、「SuicaをFeliCaポート/パソリに載せてください」と表示されるので、Suicaをパソリの上にのせます。
SFチャージ4

無事、完了画面が表示されました。満タンチャージされたことが分かります^^
SFチャージ5

パソリを使ったチャージができるのは今のところSuica, 楽天Edy, WAON だけです。Pasmoは対象外ですのでご注意ください><
以上、パソリの機能についてご紹介しました~^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 「満タンチャージ」ってなんかガソリンみたいですね笑
    Suicaってビッグカメラやヨドバシだと現金扱いになるのも助かりますよね。
    上限2万円ですがビューカードでチャージしておけば家電量販店のポイントと二重取りになりますし。
    10万くらいチャージできると尚良いのですが

  • らーつぉんさん、こんにちは^^
    ずぼらさんには満タンチャージが楽でよいです。
    ビッグカメラやヨドバシでは現金扱いになるんですね。知らなかった~^^;
    チャージ上限量、上げてくれるとよいですね。

らーつぉん へ返信する コメントをキャンセル

目次