2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ランドセルの収納

先日、新入学した息子、おかげさまで元気に登校しております

ランドセルの収納、みなさんどうされてますか?
ウチでは、フックに掛けてもらうことにしました。

ランドセル

フックはかなりしっかりしており、新婚旅行の時パリで買った思い出の品です。以前、社宅に住んでいた時には、玄関に取り付けてコート掛けとして使っていました。

ランドセル掛け

フックを取り付けた家具は、オットの手作りの本棚です。この本棚は息子の部屋にあり、絵本や教科書や図鑑をしまっています。

帰宅したらまずこのフックにランドセルを掛けてもらいます。
明日の準備をしたらランドセル以外の手さげなど、学校へ持って行くものはすべてこのフックに掛けてもらいます。

ランドセル掛け

小学校は持ち物が毎回変わるので、慣れるまでけっこう大変忘れ物がないように気をつけてやりたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ご入学おめでとうございます!
    素敵なフックですね。こんなフックは初めて見ました。息子さんならうまく活用してくれそうですね♪
    社宅時代からとのこと、玄関にはどのように取り付けたのでしょうか。マグネット??はたまた両面テープ?

  • ありがとうございます
    社宅の時には、横板みたいなのを用意してそれにネジどめし、その横板を柱と柱の間に渡すように釘でとめてました。
    以前はあまり見かけないフックでしたが、今ではIKEAで似たようなのが格安で売られています

shizuko へ返信する コメントをキャンセル

目次