2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

お財布の中身~ポイントカードなんかいらない

私のお財布の中にはポイントカードがありません。
ポイントカードなんかいらないのです。
お財布の中身

お財布の中に入っているカードは7枚だけです。

  • 宅配ボックスカード
  • 図書館カード
  • 銀行・クレジット一体カード
  • ETCカード
  • タイムズプラス会員カード
  • コストコ会員カード
  • 運転免許証

ポイントなんか集めません。買おうと思ったら適当なお店に入って適当に買います。

普段の食材は、らでぃっしゅぼーやで注文して届けてもらうので、買い物だけのために外出することが少ないです。何かの用事のついでに買い物を済ませることが多いです。

ポイントカードを持っていると、発行元のお店に買いに行かなければならずすごく煩わしいです。また、ポイントカードを作るときに住所や名前などの個人情報が漏れるので、それも嫌です。何より、本当に安いお店にはポイントカードなんかありません!

ちなみに、子供が乳児でもっと大変だった頃は、スーパーなどで値段なんか見ないで買っていました。見て悩んでも、他に店に行ったりする時間がなかったからです。だから最初から見ないで買ってました。そんな小銭を気にしたってしょうがないんです。

家計には、もっともっと減らした方がよい大きなお金があるのです。それはまた次回に書くとして・・・。
そんなわけで、私のお財布はすごくスッキリしていてペタンコです^^
もう10年以上使っているのに、壊れる気配がないです。それが一番嬉しい^^

ポイントカード持たない派、集まれ~!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 僕もヨドバシカメラのカードを持って行かず、店員に「頭おかしいのか?」という顔をされてます。徒歩10分で秋葉のヨドバシに行けるのですが、もうヨドバシでは大きな買い物をしないからいいのです。その他も多分10枚近くカードを処分したので半分賛成。
    Sofmapで古いMacを下取りしてもらって、新品を買うと面倒がなく多少有利なので、これは使っているし、カード決済をしてたまったポイントをどうするかを考えた結果、ファミマのTカードにして近所のファミマでたまったポイントを使っているので、まるで持たないわけにもいかないかな。

  • やまもとさん、こんにちは。
    ヨドバシカメラは私もないです。
    クレジットカードのポイントは勝手にたまるので、楽天ポイントに換えて使ってます。

  • お札じゃなくてポイントカードパンパンに膨らんでいるのはちょっと格好悪いですよね。
    私も昔と比べるとだいぶ整理して少なくなりました。
    自分は良く使うお店のポイントカードは財布に入れてますが、よくあるハンコを押して貯める感じのポイントカードはなるべく作らないようにしています。たくさんあるといざという時、結局探せなかったりするので(^_^;)

  • miaさん
    こんにちは^ ^
    コメントありがとうございます(^O^)
    「お札じゃなくてポイントカードでパンパン」ってだいぶかっこ悪いですね~。同感です(^◇^;)
    良く行くお気に入りのお店のポイントカードだけをいれておくのはすごくいいと思います。
    けど、私が良く行くお店はお気に入りじゃありません(-。-;
    だからポイントカードは無しです。
    いずれにしろ、お財布の中はいつもチェックして、妙なカードが入って来ないよう気をつけていたいですね。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次