日常的に料理やお菓子作りなどで卵をよく使います。
卵はらでぃっしゅぼーやから毎週10個届くほか、足りなくなると近所のスーパーでも10個買い足します。
これらを1週間から10日くらいで使い切ります。
以前は、冷蔵庫の卵ケースに入れていました。
しかし、オムレツやパウンドケーキを作るときなど、常温でないと困る場合が多いので、最近は常温に出しっぱなしにしています。
賞味期限内に加熱して使っているので大丈夫だと思います。
ウチではCathrineholm キャサリンホルムの直径14cmのロータスボウルに盛っています。
このボウルだと11個くらいまでいけます。
卵を室温に戻す手間が省けたのですごく便利になりました^^
コメント
コメント一覧 (2件)
卵も可愛く飾るとオブジェの一つになりますね(^-^)
とても機能的かつオシャレに暮らしてらして勉強になります!
まちさん
コメントありがとうございます(^O^)/
オブジェになっているかどうかわかりませんが、宙ぶらりんだったボウルを有効利用できて良かったです(^^)