2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

Mieleオーブンの余熱でチキンストック作り

ミーレオーブンでパンを焼いた後、オーブンの中は一晩中温かい状態です。
これまでその余熱を色々活用してきました。

今回あらたに試してみたのはチキンストック作りです。というのは、この前スーパーで鶏ガラが冷凍で安く売られているのを見つけてしまったからなんです。そこで、小さなガラを85円で買ってきて、一度ゆでこぼしておそうじした後、たっぷりのお湯に入れて沸騰させたら、そのままパン焼きの後の温かいオーブンに入れて、一晩放置してみました。
チキンストック

そしたらこんなに透き通ったよいストックができあがりました。鶏ガラは、すくい上げるとバラバラに崩れてしまうくらい柔らかく煮えていました。
チキンストック

週末のお料理の仕込みの時に少しずつ色々な料理に使いました。オットが作ってくれた菜の花とミニトマトのパスタにもたっぷり入れてもらいました。パスタがチキンストックを吸ってすごくおいしかったです。オット曰く、「よい味が付いたから、タンパク質を入れる必要がなかったよ」とのこと。マラソン前のカーボローディング中だったのでありがたかったです。
菜の花とミニトマトのパスタ

オーブンの余熱でまだまだ他にも色々できそうです。次は何を試そうかな^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 一晩中温かいんですか!!さすがミーレ効果?石床効果?ですね。
    私はよくAmazon上で料理・家事関係の本の新刊をチェックするのですが、最近見かけた鍋帽子(昔からよくある鍋に布を巻く保温調理)系の調理がとてもおいしくできそうですね。
    また記事楽しみにしています。

  • SHIZUさん
    情報ありがとうございます。
    鍋帽子や圧力鍋のレシピを参考にしてみようと思います(o^^o)
    余熱を存分に活かせたらいいですね~d(^_^o)

SHIZU へ返信する コメントをキャンセル

目次