この前のクリスマスで、オットよりプレゼントにマルチクイックをもらいました。
マルチクイックは、固形物入りの液体系をつぶして混ぜることができます。
上位機種で、カッターやホイッパーなども付いているものもあるみたいですが、ウチにはクイジナートやキッチンエイドがあるので、それらの付属物はいらないということで、このシンプルなスティックミキサーにしました。
早速使ってみました。
らでぃっしゅの大和芋がきたので、皮をむいてぶつ切りにして、出汁を加えてマルチクイックでつぶしていきました。
あっという間、1分くらいでふんわりとしたなめらかなとろろができました。
ごはんにとろろをかけ、まぐろとネギをのせてネギトロ丼のできあがりです。
おいしー。
こんなに簡単にとろろができるなんて、ウソみたいです。
新規カテゴリ「BRAUN マルチクイック」を作りましたので、これから色々な料理を作ってアップしていきたいと思います。
お楽しみに~。
コメント
コメント一覧 (4件)
マルチクイック大活躍してそうですねを心配されましたが、毎朝フルーツヨーグルトドリンクを作ってます。
うちはバーミックスを使っています。夫には三日坊主でお蔵入り
でも大根おろしは思ったより上手くできないんですよね~
kyokoさん
こんにちは。
バーミックスをお使いですか?
すごい高級機種ですよね。
使いごこちがよさそうですね。
フルーツヨーグルトドリンクおいしそうです。
大根おろしは若干細かすぎて箸に引っかからなかったりします。
まあいいかーと使っています。
横からすみません。
みぞれ鍋の時みたいに、大量の大根おろしが必要な時はフードプロセッサーを使っているのですが、
OXOの「大根グレーター」というのものがあって、ある程度の量までなら、僕はこれを使っています。安定していて滑らないし、適度な荒さの、なかなか良い具合の大根おろしが出来ますし、縦にすると簡単に水分を切ることができるのと、縦に収納出来る点が優れています。
やまもとさん
OXOには大根グレーターがあるんですね。
ウチではたまにしか大根をおろしませんが、いい道具があればしょっちゅう作りたくなると思います。