2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

木のお皿

2009/02/01_2

三谷龍二さんの木のお皿がようやく手に入りました。
半年前に、自由が丘のお店で予約したのです。

主にパン皿として使おうと思っていたのですが、お店の人によればオールマイティーに使えるとのこと。
色々試してみようと思います。

2009/02/01_3

さっそく、朝食の時使ってみました。
週末の朝食は、たいてい自家製のバゲットが多いです。

ゆで卵またはらでぃっしゅのウィンナー
チーズ
サラダ
バゲット&バター、自家製ジャム
季節のフルーツ
コーヒー
・・・

平日の朝食は和食と決まっているので、パン食の週末が待ち遠しいです。
木のお皿は週末のパンの朝食のとき活躍しそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 木のお皿も、気泡ばっちりのバケットも、
    おいしそう~
    私は、元旦からパンとコーヒーの朝食でした。

  • 敦子さん
    木のお皿、パンをのせたとき水滴がつかないからとてもいいです。
    毎日というわけにはいかないんですが、手づくりパンの朝食が楽しみです。

  • お久しぶりです。
    パソコンが壊れてしまって、今ブックマークを再登録中です。
    お皿がおしゃれですね。半年も前から予約してるなんてこだわりですね。
    今度みせてくださいね。
    我が家は2月末に発表になる転勤話に震えております。。。

  • 隣人1号さん
    こんにちはSちゃん元気ですか?うちのHが遊びたがってますので今度うちに遊びに来て下さいね
    転勤話ドキドキですねえ

隣人1号 へ返信する コメントをキャンセル

目次