2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

FINEL社のコーヒーポット

2008/11/02_2

前からの念願だった、アンティ・ヌルメスニエミ デザインのコーヒーポットを手に入れました。フィンランドのFINEL社のものです。
(大)と(小)があって、(大)の方を買ったのだけれど、かなり大きいです。
やかんとしても普通に使えるでしょう(麦茶も余裕でわかせそうです)。
隣の紅玉と比べてみたらその大きさが実感できると思います。

北欧デザインって本当に好きです。
シンプルで機能的なのに、記憶に残るデザインのものが多いです。
それゆえに、無節操に集め出すと止まらなくなってしまいそうなので、本当に欲しいものしか買わないようにしています。
これまで買ったのは、アラビアのパラティッシだけでした。

本当に本当に気に入ったものだけ大事に使っていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは!
    アンティのポット!!
    わたしも欲しくてたまりません…
    羨ましいです(*^_^*)
    アンティークですか?
    復刻が出ると言われながら何度も延期になっているみたいでしたが。。
    わたしもパラティッシ集めてます♪

  • navettesさん
    はじめまして。
    アンティのポット、ビンテージです。すごく気に入ってます。白や水色などの色違いも欲しくなりました。復刻とかずいぶん前から言われてますけど、さっぱりですよねー。

  • 敦子さん
    こんにちは~。
    そうそう、アンティ・ヌルメスニエミという方がデザインしたポットなんです。
    舌をかみそうでした

  • シトラスさんらしい、素敵なポットですねえ!!
    コーヒポットなどはなかなか「これ!!」というものがみつからないのですよね。
    私は野田琺瑯のポットを使ってます。
    気に入ったものだけ使いたいというのは同感です。
    特にキッチンは、使うものだけ置いてあって風景もよい、というのが理想です。

  • 華岡 紬さん
    こんにちは(^o^)
    このポットお気に入りなんです。
    パーコレーターとしても使えますが、コーヒーメーカーの方がおいしいです。
    使うたびに幸せな気分になります。

敦子 へ返信する コメントをキャンセル

目次