2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

紅玉のアップサイドダウンケーキ

ストックしてある紅玉で、アップサイドダウンケーキを焼いた。
型にキャラメルを作って流し込み、薄切りの紅玉を並べる。

それに普通のパウンドケーキの生地を流し込んで焼き、ひっくり返すとこんな風になった。

2007/11/18_1

紅玉が甘酸っぱくてとても美味しかった。意外に簡単だったのでまた作ってみたいと思う。

そういえば今週はパンを焼かなかった。最近仕事が立て込んでいて、残業できる日があれば22時頃までやったりして疲れ気味。週末は料理とたまった家事で家から出る暇もないくらい。

ゆっくりのんびり、一日中パンを焼いてみたいものだ。

2007/11/18_2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • パン教室でクルミでこういうパンをつくりました。メープルシロップを使いましたが、相当甘かったです。紅玉だとさっぱりしてよいですね。
    私も休日はバタバタです。パンの発酵中は休みなく動いてるって感じです。パンだけ作る日があるといいですねー。

  • メープル味のパン、おいしそうですね。作ってみたいです。
    理想の一日は、一日中パンを仕込んで、終わる頃にオットと息子が「ただいまー」と帰って来てパンを食べてくれるような日です。今は無理ですけど(^^ゞいつかそういう日が来るといいな。

  • いつも美味しそう。
    忙しい毎日の中で、こんな素敵なケーキがあると家族も嬉しいと思う。
    早く仕事が一段落すると良いね。パンを作った報告も楽しみにしてます。
    (いつも素敵だなーと見てま~す。もちろんケーキも素敵でした☆)

  • ちょっこさん
    おはようございます。いつも見てくれてありがとう。ケーキって、発酵時間がないからちょっと不思議な感じがします。「これだけでできるの?」みたいな…。
    仕事が一段落したらまたパンを作って持って行くから食べてね(^O^)

  • お忙しそうですね。
    そんな中でもこんな美味しそうなケーキが焼けるなんて素敵です。こちらも週末は家事、家事、家事・・・って感じです。
    あと1ヶ月でクリスマスですね。今年はケーキでも焼いてみようかな・・・って思いました♪

  • kyokoさん
    こんばんは。久しぶりの3連休、ゆっくり休んだので睡眠不足は解消しました。パンも焼けたので満足です。
    kyokoさんも家事大変でしょう。ご家族のために優しい味の美味しいお料理を作っている姿が目に浮かびます。
    もうすぐクリスマス、うちもがんばってケーキを焼いてみようかな。そろそろ材料屋さんに注文しなくては・・・。お互い楽しみですね。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次