2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

梅干し 2007年版

今年も梅干しを作った。

何で自分で作るかというと、市販の梅干しには添加物がたくさん入っているものが多いからだ。自分で作れば原料は「梅、塩」だけですむ。

好みの梅干しは、酸っぱくて塩辛くて柔らかすぎないもの。小さめの粒がよい。(しかし、今年はらでぃっしゅぼーやに注文するのが遅れて大粒のものしか手に入らなかった。)

2007/08/19_1

2007/08/19_2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 今年初めて漬けましたが、思ったより簡単に出来るんですね…と言っても、紫蘇のアク出しとか、土用干しは母がしてくれたのですが(;^_^A
    最近、酸っぱ~い梅ってあまり売ってないですね。
    ウチのは真っ赤な大粒酸っぱ梅干しです。

  • To:mikiさん
    梅干し作りお疲れさまでした^^梅干しって思ったより簡単ですよね。
    そうそう、最近すっぱい梅干しってあまり見かけないですね。ハチミツ梅干しとかって私は苦手です。
    自分で作ると、塩分量や梅の大きさ(品種)を自由にカスタマイズできていいですよね。
    mikiさんの梅干しも食べてみたいな~

miki へ返信する コメントをキャンセル

目次