2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

あさりと水菜とそら豆のパスタ

土曜のお昼はたいていオットがパスタを作ってくれる。昨日のパスタは、「あさりと水菜とそら豆のパスタ」。この季節にしか作れない食材ばかり組み合わせている。レシピは、「NHKきょうの料理5月号」の植竹シェフのレシピを参考にした。

あさりのうまみが麺に吸い込まれていて、にんにくが入っていないのにしっかりとうまみが感じられた。ポクポクしたそら豆を食べていると、オリーブオイルの香りが鼻を突き抜けて何ともいえないおいしさだった。

2007/05/20_1

↓最近、少しずつ楽しんでいるのが「MARFUGA」のオリーブオイル。香りがすごくいいので、できあがったパスタ料理に回しかけて食べるのがおすすめ。

2007/05/20_2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • この番組、見ていました!
    さっと簡単に作られるので、見ていて楽しかった。
    オイルとダシの乳化が大切なんですネ。あさりのおダシ、美味しいそーo(^-^)o

  • mikiさん
    こんばんは。
    私は番組を見逃してしまったのですが、植竹シェフのレシピは旬とか野菜とかすごくこだわっているので好きです。
    カノビアーノもこの前行ったんですけど、やっぱり野菜づくしで大満足でした。

miki へ返信する コメントをキャンセル

目次