2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

中間試験

2007/02/09_1昨日のコルドン・ブルー パン基礎10回目の授業は中間試験だった。試験の課題はこれまでに作ったパンの中から3種類選ばれる。今回は次のパンが出題された。


2007/02/09_2・プチ・パン・ファンテジー(リーンな生地の成形)
・パン・オ・レ(リッチな生地の捏ねと成形)
・バゲット(成形とクープ)

2007/02/09_3試験ではルセット(レシピ)やノートを見ることが許可されていたので困難ではなかった。これまで習ったことを確認しながらじっくり作った。


最後に全員の前で成績が発表された。私は8人の中でも真ん中くらいだった。パン・オ・レのクープがイマイチだったようだ。バゲットの成形は良いと言われた。
今回は持ち帰るパンの量がものすごく多かった。上記のパンに加えて、昨日作ったデコールとミッシュがあったので。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • シトラスさんこんばんは!
    毎回とってもおいしいそうだし
    形成が美しいパンの数々。。。
    すごいですね!
    ところで…
    実は私もこの春から
    コルドンに通う事になりました~!
    退社は4月末になってしまったのですが
    週1コースで会社を休んで行っても
    良いということになりました。
    ほんとは週2で行きたかったんですけどね~。
    でもでも
    春から始まる新生活がとっても楽しみです。

  • シトラスさん、本当に頑張り屋さんですね!
    すごいな~って感心しちゃいます!
    コルドンの教室か~
    私も通いたくなってきた~

  • HotPekoさん
    こんばんは~。
    コルドンお決めになったのですね。
    良かったですね!がんばって下さい
    私はコルドンにとっても満足しています。
    いつか<中級>が始まることをじっと待つつもりです。
    敦子さん
    ありがとうございます~。
    まだまだなので、がんばります。

敦子 へ返信する コメントをキャンセル

目次