2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

お食い初め

本日、子供の生後100日目なので「お食い初め」をした。
「お食い初め」とは、子供が一生食べ物に困らないように願い子供に食べ物を食べさせる儀式のことである。実際には食べさせるフリだけする。
我が家では、鯛の姿焼き、お吸い物、ご飯、おかずを用意した。
鯛の姿焼きは、鯛を買ってきて「けむらん亭」の姿焼きモードで焼いた。取り出すとき尻尾がぼろぼろになってしまって残念だった。
お膳はお宮参りのときに神社でもらったものを使用した。

2006/12/09

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次