2021年– date –
-
湘南パンケーキ 小田原本店
湘南パンケーキ 小田原本店 へ行きました。 「湘南パンケーキ」を注文したところ、予想以上に大きなパンケーキが出てきてびっくりしました。 メープルシロップをかけて食べました。ふわふわの食感ですごくおいしかったです。 横浜のランドマークにもお店が... -
夜の小田原城
箱根から小田原までは車で30分くらいです。先日、お友達が遊びに来たので小田原を散策しました。 夕方になって、段々日が暮れてくると、小田原城が美しくライトアップされていることに気づきました。門は閉じられておらず、天守閣の前まで散策できるように... -
最小限の調理道具
泊まりの時だけ利用する、箱根の会社の寮には、必要最低限の調理道具を置いています。 牛刀シリコンおたまシリコンスプーンカトラリー3種チーズグレーダーお箸デジタルスケールエニーロックはさみ プラスチックの細長い収納容器に収めています。 この他、... -
横浜市中央図書館
読書の秋だから、というわけではありませんが、また足繁く図書館に通うようになりました。 最寄りの図書館は横浜中央図書館です。 前に住んでいたところも、中央図書館に近かったのですが、山ひとつ越えないと行けなかったので、自転車だと行きにくかった... -
横浜中華街 桃源邨(とうげんとん)
お友達が遊びに来たので、いつものように横浜中華街をぶらぶら。 前から目を付けていた、桃源邨という台湾料理のお店にランチしに行きました。 大腸麺線とミニルーロー飯というのを頼みました。 ルーロー飯、味が濃いめでおいしかったです。 小さいから量... -
最近のコウモリラン
コウモリラン、昨年の夏は長期出張があったので世話がおろそかになり、元気がなくなっていましたが。今年は持ち直して葉も何枚か入れ替わり、調子がいいです。 リビングの一角で、唯一のグリーンとして目を楽しませてくれています。 励みになります。 応援... -
最近の食生活 2021.10.6
横浜と箱根を行ったり来たりしながら。 鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、えのきだけ、ピーマン でスパイスカレーを作りました。 カレーはいつも、IH圧力なべで自動調理しています。 息子のお弁当です。 塩鯖、ガランティーヌ、ローストビーフの生春巻... -
洗面台 排水口用 パンチングゴミ受け
洗面台の排水口のゴミ受けで良いものを見つけました。 洗面台の小さな排水口にぴったりのかわいらしいサイズです。 この手の洗面所用のゴミ受けって、普通の網状のステンレスだと指に対して小さすぎてゴミが取れなくて困った経験ありませんか?その点、こ... -
生ゴミの分別について
生ゴミを植物性と動物性に分別し、植物性のゴミは巾着袋に入れて風乾し、水分量を減らしてから排出していることはこれまでに記事にしました。 生ゴミに水分が含まれていることが非常に問題であると指摘した著書を読んだ時の記事です。 生ゴミのうち、植物... -
箱根寄木細工のコースター
先日訪問したOTA MOKKO さん。 コースターを買い求めました。 色合いが全然違うものを3種類買いました。 ガラスのグラスや白いコーヒーカップなどのシンプルな食器に合わせて使っています。 励みになります。 応援のクリックお願いします