2021年– date –
-
繰り返し使える乾電池EVOLTA
今さらかもしれませんが、充電池と充電器のセットを買いました。 廃棄物を削減する取り組みの一環です。 これまでは、1回しか使えない乾電池をメインに使っていました。 どうして充電池にしなかったかというと、やはり充電池というのはお値段がかなりする... -
夜の中華街散歩
夜、といっても夕方17時半くらいでしたが、横浜中華街に散歩しに行きました。 昼間もすごい人出だけど、夜もまた賑やかな雰囲気で人出もそれなりにありました。 隣接する警察署の敷地内からして、すごい電飾が設置されていました。 門も明るく照らされてい... -
中華料理 紅花(ベニハナ)のサンマーメン
家から徒歩数分の所にあるお店です。 遊びに来たお友達が、今すぐ何か食べたいというので、このお店に食べに行きました。 店の前を通るたびに「かながわサンマーメンの会」という表示がしてあるので気になっていました。 ワンタン入りサンマーメンを頼みま... -
最近の食生活 2021.11.18
横浜と箱根を慌ただしく行き来する日々です。 豚ばら肉、キャベツ、ニラ、人参、えのきだけ で肉野菜炒めを作りました。 パルミジャーノ・レッジャーノ、ベーコンブロック、卵、黒胡椒、カーボフ で低糖質カルボナーラも作りました。 低温調理器で鶏ハムを... -
POLA美術館 ロニ・ホーン展
箱根は仙石原にあるポーラ美術館を再訪しました。 前回行った時の記事↓ 今回は、現代アーティストのロニ・ホーンの企画展「水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」が開催されていました。 ロニ・ホーンの水にまつわる数々の芸術作品が展示... -
前田製菓の低糖質サブレBiSLOW
あたり前田のクラッカーでお馴染み、前田製菓から低糖質のサブレが発売されました。私は御殿場のマックスバリュでみつけました。 糖質50%カットで、1袋5枚入の糖質量が16.0gです。 食べてみたら甘くてサクサクしていて、普通のビスケットと何ら変わりはあ... -
久しぶりの御殿場
9月から勤務時間が早番中心になった都合で、御殿場に行かなくなっていました。 どうしてかというと、ある早番明けの午後に、ファーマーズ御殿場に行ったら野菜が全然無かったことがあってがっかりしたからです。 それでも、約2ヶ月ぶりにファーマーズ御殿... -
芦ノ湖の海賊船
芦ノ湖の海賊船(遊覧船)に乗りました。 私が乗ったのは、ロワイヤルⅡというもので、すごく立派でした。 元箱根から桃源台駅まで行き、往復するルートでした。 途中、箱根神社の鳥居や富士山がきれいに見えました。 海賊船の船内もすごく豪華で、甲板に出... -
箱根大観山からの眺め
お友達が大観山に行きたいというので、車で行ってみました。 湯本から大観山へはターンパイクで直通なのですが、有料です。 そこで、芦ノ湖の方からターンパイクを通らずに行きました。 ターンパイクの終点部分には、スカイラウンジと駐車場があって、料金... -
晩秋の箱根湿性花園
お友達を案内して、箱根湿性花園に行きました。 入り口には、「花はありません。入園料700円→500円に値引き」という看板が立っていました。 中に入り、紅葉した樹木の中をゆったりと散歩しました。 すごく楽しかったです。 箱根湿性花園は11月30日まで開園...