2016年– date –
-
スパイスの断捨離
数年前、スパイスラックを使いやすくしようと工夫を重ねました。 →「調味料収納の改善~その後~」 今回は、その中身を断捨離して減らしたことについて記事にします。 この記事を書いた約2年半前、私はまだ調理師ではありませんでした。 世界各国のいろん... -
息子のお手伝いとおこづかい
息子は来月から新4年生になります。 振り返ってみると、この1年でたくさんお手伝いをしてくれるようになりました! 実を言うと、オットが約2年近く前から家事をほとんどやらなくなり、私だけでは家の仕事を切り盛りするのが難しくなってきたのです。 そこ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.3.7
有機・低農薬野菜宅配の「らでぃっしゅぼーや」を利用しています。 今週の野菜の箱「ぱれっと」は、先週は気まぐれで、「7選・卵10個付き」にしてみましたが、今週は、いつもの「10選プチ・卵10個付き」にしました。 内容は以下の通りでした。、 にんじん... -
IKEA リコールの照明 LOCK の代わりはこれだ!
気に入って使っていた、IKEAの超プチプラシンプルな照明、LOCK がリコールになりました。 ガラス部分が落下する恐れがあるとのことです。 取り上げた記事はこちらです。 →「IKEA LOCK シーリングランプ」 →「IKEAの照明がすごくいい」 →「IKEAでシーリング... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.2.29
有機・低農薬野菜宅配の「らでぃっしゅぼーや」を利用しています。 今週の野菜の箱「ぱれっと」は、いつもの「10選プチ・卵10個付き」ではなく、「7選・卵10個付き」にしてみました。 「7選」というのは、大きめの野菜が7種類届く箱です。例えば、白菜だと... -
【レシピ】スパイスから合わせる簡単本格インドカレー
ブログの読者のゆうこさんにリクエストをいただきました。 スパイスから合わせる本格的なインドカレーなのに、具材は日本の家庭によくあるもので作る、親しみやすいカレーです。 けれどスパイスを合わせるといっても何十種類も使ったりはしません!ほんの4... -
身内の入院で思ったこと
先日、身内の持病が再発したので、入院手続きをしてきました。 病名は明かせませんが、非常に困難な病気です。 今回の入院で3度目、入院期間は4ヶ月の予定です。 入院に際してもゴタゴタがあり、家族を代表して私が現場に赴き、仕切りました。 今回のこと... -
キッチンの吊り戸棚の整理
キッチン背面の吊り戸棚の整理をしました。 コーヒーマシンの真上にコーヒー豆がなくて使いにくかったのがきっかけで、全体を見直しました。 <ビフォー> <アフター> <プロセス> 全部出して並べてみました。ちっぽけな吊り戸棚だと思っていたけど、色... -
らでぃっしゅの箱「ぱれっと」の料理法 2016.2.22
今週のパレット(10選プチ)は次の通りでした。 人参、さつまいも、かぶ、白菜、ほうれん草、春菊、長ネギ、ミニトマト、いんげん豆、しめじ 先週わずかに残ったセロリ、玉ねぎとかぶでポタージュを作りました。 洋風の料理のダシなのですが、ミルポワ(玉... -
ヒヤシンス 2016
今年もなんとかヒヤシンス咲きました。 ちなみに去年はこちら→「ヒヤシンスが咲き出しました」 茎が伸びず花も小さい感じに…。 でも初めて黄色い花が咲いたので(?)うれしかったです。 励みになります。応援のクリックお願いします