2014年5月– date –
-
いらない洋服、これだけ!
昨日の記事の続きです。 「洋服の数を数えてみました!」 早速、いらない洋服を出しました。 ざっと15枚ありました。 それとは別に、マフラー1枚、ベルト1本も。 また、ランニングウェアも多少はあって、上の「洋服」とは別に管理していますが、そのランニ... -
洋服の数を数えてみました!
皆さんは、ご自分のお洋服の数をご存知でしょうか? 私は、昨年10月にふつうのサラリーマンから料理人へ転身したので、ライフスタイルがかなり変化しました。 それを機に、手持ちの洋服の見直しをすることに決めました。 サラリーマンの時は、私服であった... -
ふかふかプチパン
ふかふかのプチパンを焼きました。 有元葉子先生の「バットでできるお菓子とパン」を参考に、ラ・バーゼのバットを焼き型にして、卵と牛乳がたっぷり入った生地を作って入れました。捏ねはクイジナートのフードプロセッサーを使いました。 よく窯伸びして... -
ジップロックコンテナ卒業!食洗機で使いやすいものへ!
皆さんは、食品保存容器は何をお使いでしょうか? 私は10年以上、ジップロックコンテナを使っていました。 <ジップロックコンテナ> ところが、ミーレ食洗機を使うようになってから・・・。 →「ミーレ食洗機(Miele G1102 SCi)ユーザーレビュー」 ・・・よ... -
遠足のお弁当 –> 雨天延期( ;´Д`)ガーン
本日、息子の遠足の日ですが、雨により中止になりました。 せっかく作ったお弁当ですが、学校で食べるようです。 ポテトサラダ 細巻き卵 筑前煮 スナック豆 紅鮭塩焼 そら豆蜜煮 ミニトマト 焼芋 筍御飯 不知火 懐石弁当風にしてみました♪ ポテトサラダは... -
コストコのカリカリベーコン
ウチのコストコの定番品、まだまだあります! それはHormel ホーメルのFully-Cooked Baconです。 調理済みなので、もとからカリッとしているため、短時間でサッと料理できて便利なんです。 味は、化学調味料無添加で自然の味わいですごくおいしいです! 普... -
オールドキリムのお洗濯
大大大好きなオールドキリム。我が家のインテリアにかかせません。 購入してから4年近くたち、汚れが目立ってきたので、お洗濯しました。 当初は、洗い方が分からなくて、買ったお店にメンテナンスに出そうと考えたのですが、色々調べたら、結局は水洗いで... -
ちっちゃな半寸胴鍋で料理の悩み解決^^
久しぶりにお鍋を買いました^^ プロクックST 半寸胴鍋 16cm, ステンレス製です。 以前から、叉焼(チャーシュー)を作るときに、普通の鍋でやろうとすると、鍋が浅くてお肉が煮汁からはみ出たり、はみ出し防止のため煮汁を入れすぎて、こっぴどく吹きこぼ... -
潮干狩りでゲットしたあさりで、ボンゴレロッソ!
昨日潮干狩りでとったあさりで、ボンゴレ・ロッソを作りました。 ベランダ菜園のパセリとローズマリーを加えて香りよく仕上げました。 すごくおいしかったです^^ ゴールデンウィーク中は、これまで見て見ぬふりをしていた部分のおそうじに励みました。オッ... -
GWにちらし寿司&潮干狩り
今日はこどもの日(端午の節句)でした。 GWは勤務先がすごく忙しくかったけど、今日は休みだったので、久々に一家揃ってゆったりとくつろげました。 朝から、横須賀の「すかなごっそ」に買い出しに行って、春野菜をたくさん買い、渋滞になる前に帰ってき...