2013年4月– date –
-
通勤ランとXRAIN雨量情報
NIKE+RUNNINGアプリで記録をつけ始めてから3000kmを超えました! 1年くらい前は帰宅ランをしていましたが、夜忙しくなり、以後は昼休みランをしていました。 最近、2~4月限定で、「通勤」ランをしています。 帰宅ランと違って、往復なので一日に約11km(5... -
IKEAの照明がすごくいい
この前、IKEAに行ったとき、オットが999円で買ったTERTIAL ワークランプです。電球が別売だったため、オットが初めてLED球を買いました。LEDARE, 7W, 999円でした。 LED球をつけたらびっくりしました。まるで白熱球のような温かみのある光だったからです。... -
「捨てない知恵」を読んで
遅ればせながら、石黒智子さんの「捨てない知恵」を読みました。 最近、モノを買わないように気をつけていて、欲しいモノがあっても、家にあるモノを組み合わせたりしてなんとかしようとしています。そんな私の今の気分にぴったりの本でした。 例えば、家... -
カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ インスタントドライイースト 0.2%, 給水は70%くらいでした。 朝、25℃の発酵器に入れて出社しました。 家に帰ったらちょうど生地の一次発酵が終わったところでした(^_^)v この頃... -
赤ハタと桜鯛の刺身
先週末、また南部市場へ行きました。 このときいた魚は、キンキ、赤ムツ、糸ヨリ鯛、金目鯛、真鯵、赤ハタ、ムツ、黄ハタ、サヨリ、真鯛、甘鯛、鰹などでした。 仲卸の方によれば、今の時期の魚は、エサを食べ出したところか卵持ちかでどれも中途半端だそ... -
John Smedleyのニット
保育園生活の総括として、住宅ローンの完済の話をしたら結構反響があり、正直驚いてます。 そこで、食に関する話だけではなく、節約やモノ選びについても少しずつ書いていくことにします。 第一弾は、衣類についてです。 冬の上衣はJohn Smedleyのウールニ...
12