近況です。
勤務先の社員登用試験に合格しました。
約3年半前、ホテルの日本料理店に板前見習いとして転職したのですが、契約社員としてでした。
それから3年たって先日、正社員登用の条件を満たしたので、推薦を受け、筆記試験を受けたら合格し、本社での面接へと進み、これも合格し、正社員登用となりました。
異業種からの転職(つまりは未経験)、アラフォー女性、子持ち であるのに、どうして正社員になれたのか意外でしたが・・・。これもダイバーシティ推進という世の中の流れなんだろうなと思いました。
しかし私は、どこかの企業の正社員になることを目的にがんばってきたわけではないので、待遇向上に感謝をしつつも、料理の腕が上がるよう、これまでと変わらず精進していきたいと思いました。
コメント
コメント一覧 (6件)
シトラス様、初めまして。
社員登用試験合格、おめでとうございます。
先日、希望の部署への異動が叶わないことが確定し、
気力が萎えていましたが、どこかの企業の正社員になることを目的にがんばってきたわけではないのでという今回のブログを読ませていただき、自分が見失っていた大事なことに気付かされました。
自分がやろうとしていることは、異動した方が有利ではあったけれど、異動しなくても現状でできる事もあったからです。
これからも、自分の気持ちがブレそうになったら、
こちらのブログにお邪魔させていただこうと思います。
よろしくお願いいたします。
スイミーさん、初めまして。
コメントありがとうございます^_^
私は、日本料理人として精進し、独立して自分の店を開くことを目標にしています。
なので本音では、今修行中のホテルで正社員になると年収が上がるので開業資金の足しになるな、と思う程度です。
人生うまくいかないことばかりですが、それでも希望を捨てずにベストを尽くして人生を全うしようと努力してます。
お互いがんばりましょう。
これからもよろしくお願いします!
シトラス様、元気が出てくるコメント、ありがとうございました。
希望を捨てずにベストを尽くすことが大切ですよね。
早く気持ちを切り替えようと思います。
明日から3月ですし、前向きに再スタートします!
スイミーさん、こんばんは^_^
私も部署替えになりました。
お互い、3月から再スタートしましょう!
シトラスさん
社員登用試験合格、おめでとうございます。
ひとつひとつ、目標に向かって進んでいかれる様子にいつも「私もがんばろう!」と思います。
正社員になるのは節目としてやはり、シトラスさんがしっかりやってこられたからだと思います。大変なこともきっとおおいはずですが、頑張ってください。
そうそう、最近職場の近くでさわらの刺身ではありませんが、さわらのたたきを出しているお店を発見し、おいしくいただきました。シトラスさんとも一度、食事をご一緒したいです。
華岡 紬さん、こんにちは!
ありがとうございます。がんばります。
鰆の造りは引いたことないですが、皮がしっかりしているので、あぶってたたきにしたらおいしそうですね。
華岡さんから初めてコメントをちょうだいしてから10年たちます。
以前からお会いしたいと思っておりました。今度ぜひご一緒しましょう!
楽しみにしております。