先週は、らでぃっしゅぼーやの箱ぱれっとを休みにして冷蔵庫整理をしました。
まず残り野菜は、少しずついろいろありました。
ピーマン、れんこん、長ねぎ、原木しいたけ、えのき、にんじん、かぶ、かぶの皮、ほうれん草、大根、玉ねぎ、さつまいも、じゃがいも
まず、さつまいものポタージュを作りました。
みじん切りの玉ねぎをバターで炒めて、1cm厚さに切ったさつまいも、煮干し、水 を加えて煮ました。
さつまいもが煮えたら煮干しを取り出し、マルチクイックでなめらかになるまでつぶします。
生クリームを加え、こしょう、ゲランド塩、コラトゥーラ・ディ・アリーチ で軽くうまみ付けして完成です。

次に肉野菜炒めです。
大根の皮、かぶの皮、ピーマン、れんこん、原木しいたけ、えのき、にんじん、ほうれん草、牛肉 を使いました。
肉野菜炒めの味付けはいつも酒:薄口 1:1 のみです。

大根は半月に切り、ストウブのピコ・ニダベイユソテーパンで焼き目をつけ、「焼き目大根」にしてから鶏肉と煮ました。

れんこん、原木しいたけ、にんじん、鶏もも肉 で炊き込みご飯を作りました。

息子と出かける前で急いでたら、息子が飯地を合わせてくれるというので、出汁:薄口:みりん 8:1:1で合わせてもらいました。
具沢山ですごくおいしかったです!
こんな感じで、残り野菜はほとんどなくなりました!
コメント