息子の遠足のお弁当を作りました。
鶏唐揚げ 鯖の柚庵焼 細巻卵
パプリカ ピーマン 銀杏
丸十蜜煮 ブロッコリー
おにぎり(自家製梅干 焼きたらこ 高菜漬)
ピオーネ
オットは、高菜漬が大好物です。
新鮮な高菜を横須賀の直売所「すかなごっそ」で見つけ、いそいそと手作りしてました。塩だけの自然な味わいです。
その高菜の葉の部分を広げておにぎりを丸ごと包むと絶品です!
あいにくの小雨の中、息子は意気揚々と出かけて行きました(パン工場の見学なので、雨天決行です)。
遠足の日、シフトお休みにしといてよかったです。ゆったりとお弁当を作って笑顔で送り出せました!
ーーーーー
シフトの都合で7日連続勤務でした。
七五三関係で店が最繁忙期ということもあり、さすがに疲れました。
その後の連休の初日は、なんとか起きたものの動けず何もする気が起きませんでした。
そんな時は、ソファの上でじっと横になってテレビをみたり音楽を聴いたりしてひたすらじっとしてます。
午後になって気持ちが明るくなってきたら、疲れが取れてきた証拠!そろそろと起き上がって料理したり片付けをしたりします。
夜にはすっかり元気になってむずむずして、息子を誘って夜のスタバに行っちゃったりすることもあります^^;
(家でコーヒー飲んでおやつ食べたら節約になるのに 汗 ばか)
すごく疲れてる時に無理して動き回るとろくなことにならないので、多動な性分ですがあえてこうやってじっと休むことにしてます(^◇^;)
コメント