超~久しぶりにスイートロールを作りました。
粉は1CW, 酵母はサフインスタントドライイーストの耐糖性のものを使いました。
菓子パン生地に似た、少し砂糖少なめの配合の生地をまず仕込みました。
このスイートロール生地や菓子パン、食パンなど、しっかり捏ねる必要があるものは、キッチンエイドを使います。
キッチンエイド、定格(生地量800g)内で使っているのに、中速で捏ねると振動がすごいので押さえていなければなりません(;´Д`A
その間ヒマなので、脇に新聞を置いて読みながら押さえつけてますσ(^_^;)なにやってるんだか…
一次発酵の間に、生地に巻き込むクレームパティシエールとリンゴの砂糖煮を作りました。
これはパン学校で習ったので非常になつかしく、思い出にひたりながら作りました。
焼き上がりはリンゴの酸味とクリームのおいしさが混じり合って絶品でした。息子にも好評で、無言でもくもく食べてもらえました。
翌日の朝食にも登場…本当はカロリーオーバーなんですけど、ハーフを走った後なので勘弁してもらって 汗
ちなみに、ストウブのラウンドスタッカブルディッシュにも入れて焼いてみました。こちらです。パン型としても使えるなんて、本当に優秀^^
すごくたくさんできてしまったので残りは小分けして冷凍しました(^○^)ちょっとずつ楽しみますね(^ ^)
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント