この前の三連休、野菜の直売所へ行ってきました(^。^)
車で30分くらいのところにある、横須賀市の『すかなごっそ』というところです。
カーシェアの車を借りて行ってきました(^。^)
普段はらでぃっしゅぼーやの『バラエティ野菜L』を愛用しています。らでぃっしゅぼーやの野菜は新鮮で味もおいしくてすごく気に入っています。珍しい野菜もたくさん手に入ります。
これが金曜日の夜にドカンと届きますが、それだけでは足りない時、スーパーにも野菜を買いに行きます。
しかし、私の利用している近所のスーパーの野菜は鮮度があまり良くありません。結局買わずに帰ってくることもしばしばあります。たまには新鮮野菜を気の向くままに選んで買ってみようということで、すかなごっそへ行ったのです。
それで、買ったものです。
スイスチャード
レッドマスタード
ルッコラ
カラーピーマン
フルーツパプリカ
コールラビ
生落花生
ロロン(かぼちゃ)
ししとう
しいたけ
ブルーベリージャム
卵
直売所では、野菜がすごく新鮮な状態で売られていました。野菜のほとんどは横須賀産でした。しかも、珍しい西洋野菜も充実しており、すっかり夢中になってしまいました。
さっそく、その日のお昼に、スイスチャード、レッドマスタード、ルッコラとらでぃっしゅのレタスとトマトでサラダを作りました。自家製ドレッシングをかけて食べました。
いろんな味と香りの葉っぱが混ざりあってすごくおいしかったです(^ ^)
生落花生は、茹でて食べるのですが、フタをした鍋ごとオーブンに入れて、150度で20分茹でました。このほうが楽ちんです(^ ^)
茹でたての落花生、すごくおいしかったです。家族全員でやめられないとまらない状態…
画像はありませんが、フルーツパプリカ、ししとう、しいたけと家にあった厚揚げと豚モモハムとキャベツで、常家(ジャージャン)豆腐を作りました。こちらもいろんな野菜の組み合わせがおいしかったです。
ロロンとカラーピーマンとししとうとフルーツパプリカ、あと他で買ってきた玉ねぎとなすは、網にのせて150度のオーブンで20分焼きました。
それを使ってオットが焼き野菜のパスタを作りました。上にはパルミジャーノ・レッジャーノをたくさんふりかけました。
これ、超おいしかったです(^○^)
コールラビは別の日に拍子木切りしてからサラダに加えました。大根をもっと軽くしたような食感で絶品でした。
新鮮野菜がたくさんあれば、おいしい想像が広がっていき、その結果、食卓が本当に豊かになります。
直売所通いがやめられなくなりそうですo(^▽^)o
コメント