2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

デジカメ画像の入ったブログをワイヤレスでiPhoneからアップロードする方法

先日のフィンランド旅行のとき、iPhoneから撮影した画像を付けてブログをリアルタイムにアップロードしていました。
↓livedoor blogを書くときはこのアプリを使っています。

しかしこの時、一緒に持って行ったデジカメでも良い写真が取れましたが、PCを持ってきていなかったので、ブログにすぐ載せることはできませんでした。

考えてみれば、普段の生活でも同様で、パン撮りはもっぱらデジカメでやっており、一度パソコンにデジカメデータを移してからブログを書いていました。

ところが現実生活は慌ただしく、正直言ってパソコンを立ち上げる時間すら待てないし、食事時を除き椅子に座ってる時間もない位なんです。そもそも、私のノートPCは、電源を立ち上げておくと、指紋認証がONになるのですが、すぐパワーセーブになってしまって、いざログインしようとすると指紋認証のパワーセーブは解除されず、そのままではログインできません。そのため、電源だけ入れておいて好きなときにログインすることができません。そんなわけで、伝えたいことをすぐに伝えられないもどかしさがありました。

そこで、帰国後に色々調べたら、無線LAN内蔵のSDカードがあることを知りました!
それは、Eye-Fi カードです。

Eye-Fi カードは既存の無線LANがあれば、撮影するだけで、カメラから取り出さない状態で、パソコンやクラウドサイトに自動的に画像をワイヤレスで送信します。
それだけではありません。既存の無線LANがない場合には、自分自身がアクセスポイントとなってWi-Fiネットワークを構成し、iPhoneなどに画像をワイヤレスで送信します!
つまり、このSDカードがあれば、あとデジカメとiPhoneだけで、PCなしで、デジカメの高精細画像をブログにアップロードできるんです!ガーンと、頭を殴られたようなショックを受けました。
早速注文して使ってます。

ブログ更新の際に、PCが不要になったことで、通勤途中やお昼休みなどの細切れ時間にこまめにブログを書けるようになりました。すごく快適です。ここ1週間ほどはずっとiPhoneからアップロードしています。

そしたら、もっときれいな写真が撮りたくて、デジタル一眼レフカメラが欲しくなりました(^o^)
買っちゃおうかな・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次