この前焼いたパンです。
粉はタイプERを60%, グリストミルを40%入れました。
酵母はホシノの「丹沢」で、吸水は70%でした。
今回は、生地量を450gと、いつもの半量で仕込み、一本の大きいバゲットに成形しました。窯入れ時には銅板を使いました。
もりもりっとふくらんでおいしそうに焼き上がりました。
久々のグリストミルでしたけど、やっぱりこの粉いいですね。
色づき・吸水・味 三拍子揃った貴重な粉だと思います。
食べてみたら、口溶けが良くてすごくおいしかったです。
この前焼いたパンです。
粉はタイプERを60%, グリストミルを40%入れました。
酵母はホシノの「丹沢」で、吸水は70%でした。
今回は、生地量を450gと、いつもの半量で仕込み、一本の大きいバゲットに成形しました。窯入れ時には銅板を使いました。
もりもりっとふくらんでおいしそうに焼き上がりました。
久々のグリストミルでしたけど、やっぱりこの粉いいですね。
色づき・吸水・味 三拍子揃った貴重な粉だと思います。
食べてみたら、口溶けが良くてすごくおいしかったです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント