この前焼いたパンです。
粉は「はるゆたかブレンド」と「タイプER」を40%ずつと、石臼挽き全粒粉を20%配合しました。ホシノ丹沢酵母を入れ、吸水は65%としました。
コストコのドライアメリカンチェリーにはまっていて、生地にたっぷり入れました。
窯入れの際には、210~230℃でじっくり50分近く焼き込みました。おかげで、しっかり火が通って香ばしく焼き上がりました。
このアメリカンチェリーのカンパーニュ、息子の好物なんです。アメリカンチェリーをぶどうと間違えていて、「ぶどうパンパン、おいちいねー」と言っています。
私はこんがりトーストして、クリームチーズを塗って食べるのが好きです。
残ったパンはスライスして冷凍しておけば、またおいしく食べられます。
コメント