2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ホシノ バゲット

2009/08/10_2

この前焼いたパンです。
粉は「グリストミル」(石臼挽き粉)、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。
給水は70%くらいです。

「グリストミル」、石臼挽きだけあって、高い粉なんですけど、とても気に入りました。
よく吸水するので作業性がよいし、焼き色が濃く入り、香りもとてもいいです。

生地は25℃の冷温庫で10時間ねかせ、分割→成形→ホイロしました。
ホイロはあっさり20分くらいにしました。

結果は・・・クープが綺麗に開いてとても美味しそうに焼き上がりました。
冷温庫と粉のおかげです。

食べてみると粉の濃い味がして、皮はごく薄くパリッパリでとても美味しかったです。
この粉、また買ってしまいそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なるほどぉ。
    いいですねっ、いいですねっ!
    オススメの冷温庫、ネット検索してみます。
    情報ありがとうございます♪

  • kuniさん
    この冷温庫はピッコリーノのオンラインショップで購入しました。
    http://www.piccolno.jp/product/20
    私はもっぱらホシノ生地のフロアタイムに使っております。
    kuniさんは自家製酵母の仕込みにお使いになる予定なのですね。
    さすがです。

コメントする

目次