今日、バゲットを焼きました。
粉は「タイプER」、酵母は生イーストを使いました。
生地は昨夜から仕込みました。
今回、水を70%にしてみました。いつもなら62%位です。
常温(26℃)にて一晩(6時間くらい)発酵させました。
生イーストは0.6%位にしました。
朝起きてすぐ、オーブンのスイッチを入れ、分割・ベンチタイム・成形しました。
さすがに70%だといつもよりも生地がべたつきました。
ホイロは室温にて15分。すぐにクープを入れて窯入れしました。
オーブンのスイッチを入れてから窯入れまで40分位でした。
結果は・・・あまりクープが開きませんでした。
その代わり、底割れをしました。
いつもよりべたついた生地だったので、成形がへただったのかもしれません。
もう少し練習が必要かもしれません。
味の方は、朝食に食べてみたら、62%の時よりも明らかに気泡が増えて口溶けもよくおいしかったです。
今度からは70%で決まりですね。
コメント