私としてはめずらしく、ヘアケア製品を買いました。エアラップスタイラーは、まずドライヤーとして使えます。
ヘッドをヘアカーラーに交換すると、髪が巻けるのですが、その際に不思議な?風が出てきて、ヘッドに勝手に髪が巻きつくのです。4~5分もあれば簡単にパーマをかけたようなボリュームがでて、いつもの髪が違った感じになります。そしてそれが持続するので、前の日の夜、お風呂あがりに巻いて寝ても翌日もそれなりに残っている感じです。
面倒臭いのが大嫌いな私にも簡単に面白く巻けるので、すっかり気に入ってしまいました。そうすると、いつものストレートヘアに何か物足りなさというか、違和感を感じるようになってしまい、ストレートヘアの自分に納得するのが難しくなりました。
しかしこのスタイラーの唯一の弱点は、コードが太く長く、途中の変な位置に中途半端なACアダプターが付いていることです。そして、収納ボックスが異常に大きいこと。まるでイスみたいです。
ヘッドが7個もあるから、そんなふうに大きくなってしまったのだと思うのですが、そもそも7個も使いません。よく見極めて、使わないヘッドとボックスは断捨離かなーと思います。
追記:
その後、引越したら、洗面台にドライヤーを引っかけるフックが付いており、スタイラーがピッタリとはまり、太く長いコードが気にならなくなりました。その様子はこちらの記事にまとめております。↓
コメント