先週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」でした。
ごぼう、カリフラワー、白菜、ほうれん草、春菊、なす、ピーマン、スナップエンドウ
鶏もも肉、なす、ピーマン、玉ねぎ でグリーンカレーを作りました。電気IH圧力なべを使い、自動調理しました。
卵、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草、にんじん でスペイン風オムレツも作りました。本当はじゃがいもが入るのですが、なかったのであるものだけで作りました。
鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げ で炊き込みご飯を作りました。豚ばら肉、厚揚げ、里芋、大根、にんじん、ごぼう で豚汁も作りました。
豚肩ロースブロックに塩麹をまぶして63℃6時間で低温調理し、表面をバーナーで炙り、カリフラワー、スナップエンドウ、ミニトマトを焼いたものと合わせました。自家製の国産ライム唐辛子(柚子胡椒のライム版)をつけて食べたらすごくおいしかったです。塩麹は、電気IH圧力なべで以前作ったものです。
黒毛和牛A5ももブロックは低温調理でローストビーフにしました。サニーレタス、ブロッコリー、大葉、トマト とサラダにしたらこれまたすごくおいしかったです。
そのほか、もらったキムチ、豚ばら肉、木綿豆腐、ニラ、春菊、キャベツ でキムチ鍋をしました(写真撮り忘れ)。〆にうどんを入れて煮込みました。うどんは糖質40%オフのものを使いました。すごくおいしかったです。
今週も、自動調理の電気IH圧力なべや、真空低温調理器を使って楽ちんに済ませたのでした。
励みになります。
コメント