先週のぱれっとは「10種S」でした。
エリンギ、里芋、大根、ブロッコリー、サニーレタス、小松菜、チンゲン菜、にら
キャベツ、白菜、にら、豚挽肉 で餃子を作りました。
今回、時間があるときに作って冷凍し、解凍して焼いて食べました。
エリンギ、里芋、大根、人参、ごぼう、厚揚げ、豚ばら肉 で豚汁も作りました。熱々のできたてに山椒を挽き入れて食べたらすごくおいしかったです。
低温調理で鶏ハムを作り、サニーレタス、トマト でサラダを作りました。豚汁を作った残りの出汁で出汁巻き玉子も巻きました。
ターサイ、キャベツ、エリンギ、人参、かぶの葉、長葱、ウズラの卵、海老、ベーコンで八宝菜も作りました。乾燥帆立貝柱を戻した出汁がきいていました。
小松菜と厚揚げで煮浸し、ひじきを買ってきて人参、ごぼう、鶏肉と一緒に炊きました。ご飯を食べなくなったせいか、ひじきを滅多に使わなくなっていました。思い出して使うことにしました。おいしかったです。
忙しいながらもたくさんある野菜にせき立てられるようにして色々と作った週でした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント