2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

冷蔵庫整理の週

今週は、ぱれっとを休みにしているので、冷蔵庫整理の週としました。

残り野菜は次の通りでした。

トマト、玉ねぎ、セロリ、ブロッコリー、南瓜、大根、チンゲン菜、さつまいも

天ぷらを揚げました。内容は、さつまいも、南瓜、舞茸、太刀魚、玉ねぎと海老とイカのかき揚げ にしました。

IMG_2288

中華街でくらげを買ったので、サッと茹でてくらげ酢に漬け込み、棒々鶏サラダに合わせて食べました。

IMG_2278
残った南瓜は煮物にしました。
IMG_2337
玉ねぎ、チンゲン菜、葉葱、豚肉 で炒め物も作りました。
IMG_2336
残りのさつまいもも、「けむらん亭」で焼き芋にしました。
IMG_2339
鶏もも肉、玉ねぎ、人参、大根、ブロッコリー でチキンフリカッセも作りました。
IMG_2338
これで野菜室はほとんど何も無くなりました。ちょこちょこといろんな料理ができてうれしかったです。
最近は、休みの日にまとめて作らないようにしています。
それは、以前にも記事にしましたが、休みの日は疲れた身体を休めたり、遊ぶために使うべきだからです。
遊べるようにするためには、仕事がある平日に少しずつ家事を進めておく必要があります。
そのため、真空低温調理器や電気IH圧力なべ などの自動調理家電を時短の道具として活用しています。
作った料理は、鍋ごと氷水で冷やし、10℃以下に冷ましてからきれいな保存容器に移し替えて冷蔵庫にしまいます。こうすると冷蔵庫内で1週間くらい持ちますので、作ったおかずを冷凍しなくて済みます。
おかずを冷凍すると、質感が変わるし、解凍する手間もかかるからやらないようにしています。
料理も仕事も遊びも全力投球 笑、そんな日々でした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次