先々週の野菜です。
ごぼう、大根、キャベツ、チンゲン菜、葉葱、茄子、トマト、ヤングコーン
鶏ひき肉、茄子、玉ねぎ、有機トマトピューレ でキーマカレーを作りました。
豚肉は58℃で8時間火入れしてからローストしました。柔らかく仕上がりました。手作りのライム唐辛子(柚子胡椒のライムバージョン)をつけて食べたら、すごくおいしかったです。
それと、穴子飯も作りました。
新生姜と茗荷の甘酢漬けを作り、刻んだ大葉とともに寿司飯に混ぜ込んで、さわやかな味にして、錦糸卵と炊いた穴子を乗せ、蛇腹きゅうりを散らしました。穴子には煮汁を煮詰めた「つめ」を刷毛で塗りました。すごくおいしかったです。
南瓜、玉ねぎ、塩麹、鮎魚醤、出汁 を加えて煮て、マルチクイックで潰して牛乳を加え、摺流しも作りました。
滑らかで味が濃くてすごくおいしかったです。
出てきたばかりのプラムで低糖質プラムソースを作って、低糖質ヨーグルトムースにかけて食べました。甘酸っぱくて最高でした。
この他、黒毛和牛A5モモブロックでローストビーフも作り、サラダとともに食べました。
色々作れて楽しかったです。
励みになります。
コメント