冷凍庫の在庫表 2018 7/03 「超」節約 2018年7月3日 常温保存品の在庫管理を始めてから3か月ほどになりますが、目に見えて家計と収納が改善しました。 →「食材の在庫管理方法と収納」 そこで今回、冷凍庫の在庫管理にも着手しました。 項目にすると意外に少ないのですが、使う量に対しての1つ1つの分量がすごく多いから、それなりのボリュームになっていることがわかります。 ピール、ハム、紅鮭 が大量にあるので早めに使い切ろうと思いました。 ちなみに・・・常温保存品の在庫表はこんな感じです。着々と圧縮が進んでます。 励みになります。 応援のクリックお願いします<(_ _)> 「超」節約 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 100円でくつ下の補修をする なんとなく外出を抑えるための工夫 この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 カーワックスの再生 2025年7月4日 株主優待と配当金 2025年6月29日 「牛乳さえあれば」を読んで実践したこと 2025年3月13日 株主優待乗車証 2024年12月16日 ズボンのポケットの補修 2024年10月7日 家計管理法の見直し 2024年9月1日 株主優待乗車証、電車乗り放題パスの行方 2024年5月15日 冬物の自宅ドライクリーニング 2024年5月13日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント