昨日の続きです。
グランドハイアット福岡は、昨年も泊まりました。
水周りは凝った作りになっています。
広い客室と、丁寧な朝食、隣接のキャナルシティ博多の浮世離れ感が気に入っております。
朝食は、1Fのブッフェでした。
シェフが目の前でオムレツを焼いてくれました。コーヒーがすごくおいしくておかわりしました。
チェックアウトが12時なので、チェックアウト前にキャナルシティ博多に行きました。
由布院もキャナルシティも、もはや外国人だらけで日本じゃないみたいです。
横浜の中華街もそうですが。
買うものも特に無いですが、この雰囲気が好きなんです。
チェックアウトしたら、天神でお友達と再び待ち合わせて、博多ラーメンを食べに行きました。
Shin-Shinというお店です。麺がとりわけ細くてすごくすごくおいしかったです。
食べ終えたら、薬院(東京で言う自由が丘みたいなところ)へ移動して、スペシャルティコーヒーの店でコーヒーを味わい、おしゃべりしました。
その後、近くの「16区」というフランス菓子のお店に行き、ダックワーズを買いました。ダックワーズは、この16区が発祥のフランス菓子なんです。16区のダックワーズは店頭では博多でしか買えない貴重なものです。
後日、家で食べたら、外側はカリッと、中はふんわりして香ばしくてすごくおいしかったです。
以上で、盛りだくさんの博多・由布院旅行は終わりました。楽しかったです。
励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント
コメント一覧 (2件)
良い旅ですね。
シトラスさんたちが普段とはちがった風景の中でのびのびとリラックスされて、楽しまれているのが伝わってきました。
@華岡 紬さん
こんばんは(^^)
九州はいつも楽しくてはまってしまうんです。
ありがとうございます❗️