シャボン玉石けん、もう20年くらいの付き合いになります。
私が使っているのは、「シャボン玉石けん 浴用 無添加 100g」という、いわゆる「純石けん」というもので、いつもまとめ買いしています。
1個わずか120円程度なのに、合成界面活性剤や香料を含まず、豊かな泡立ちでしっかりと汚れが落とせて、使うたびに幸せな気持ちになれるすばらしい石けんです。
これまでは、主に手洗いと浴用に使っておりました。
ところが最近、新居に引越したばかりの時に、これをキッチンで使ったら、油ものがすごくよく落ちることに驚きました。
そこで今後は、キッチン用としても使っていくと決めました。
これまでキッチン用として使わなかったのは、小さくなると使いにくかったからです。小さくなった石けんを新しい石けんにくっつけてもすぐ取れてイラっとしたことありませんか?
しかし!私は最近解決策を発見しました。
小さくなった石けんをいくつかまとめて、排水口ネットに入れて口をしばり、手で握りつぶしてひとまとめにするのです。
こうすると、小さな石けんが集まって大きくなるので、使いやすくなります。そして最後まで使い切れて節約になるし何より気分がいいのです!
今までどうして気づかなかったのでしょう。本当、頭がかたくて嫌になります。
皆さんも、是非お試しください(^_^)
コメント
コメント一覧 (2件)
石鹸での食器洗いは安心ですね。
うちも10年間くらい石鹸で食器を洗ってました。
固形石鹸はゴキブリが食べる聞いたので、夏だけはサラヤの液体石鹸にしてました。(無駄な抵抗ですが)
古い家でゴキブリがよくでました(泣
今年こそはでないように、今から対策を練ります^_^
ゆうこさん、こんにちは(^_^)
ゴキブリは石けんを食べるのですね。
今のところ見かけないのですが、古い家なので可能性があります。
石けんにはフタをしようと思います 汗