2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.10.16

今週の野菜です。

じゃがいも、 かぼちゃ、 ブロッコリー、 白菜、 小松菜、 チンゲン菜、 葉ねぎ、 きゅうり、 なす、 いんげん豆

まず、ブロッコリーといんげんは塩ゆでして、レタス、きゅうり、ローストビーフとサラダにしました。

次に、かぼちゃは将棋の駒の形に切り出して「駒南瓜」にして塩蒸ししました。

小松菜、桜海老、油揚げ で煮浸しも作りました。

ミルポワ(玉ねぎ、セロリ、にんじんを細かく刻んだもの)、挽肉をじっくり炒めてトマト缶を加え、下揚げしたなすを加えてトマト煮を作りました。

このトマト煮をもとに、キッシュを作りました。

image

鶏もも肉、白菜、かぼちゃの切れ端、ミルポワ(にんじん、玉ねぎ、セロリ)、じゃがいも でチキンフリカッセを作りました。

image

卸売市場では、釣鯵、メバチマグロ、赤貝 を手に入れ、お造りにして食べました。

らでぃっしゅぼーやの紅玉はラカントでカラメル煮にしました。

おいしいものをいっぱい作って食べた週でした。

というのも、本当は週末に息子の運動会かあるはずだったので、前日から連休をとって食材もたんまり用意して段取ろうとしていたのですが、仕込む前から延期が決まっちゃいました。雨天続きなのと台風が接近していることが理由です。

お弁当に使うつもりだった材料を必死に使いまわしました(ToT)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次