引越しも一段落し、マイホームの最低限のリフォームをするために動き出しました。
まずは1Fの壁紙の張り替えの見積もりをしてもらいました。そして休みの日にはショールーム探訪のために都内に出て行きました。
まずは代々木にあるノーマン Norman ジャパン。こちらは、スクリーンやウッドブラインドで実績のあるメーカーです。
ノーマンのウッドシャッターというものが気になっていて、よーく説明を受けました。窓に付けると、ルーバーで光の入り具合を微調節でき、外からの視線も遮ることができます。完全に閉めることもできます。
もちろん開閉もできるので窓本体にアクセすることも容易です。掃除をする際には全閉状態でひとなでするだけ。お手入れもすごく簡単です。何より、プラスチックを全然使わない点がすごく良いと思いました。
無垢の木の質感がすばらしいので気に入りました。
塗装の色の種類も多彩で選べない!!
まだまだ・・・。
こちらも・・・。
これはぜひ導入したいと思い、見積もりをお願いしました。あとは価格面で折り合いが付けば良いですが 汗。
次に、恵比寿のアルフレックス arflex へ行きました。
ソファー MARENCO マレンコ のカバー交換のため、生地を見に行きました。生地を色々見て候補を絞り、見積もりをお願いしました。こちらも価格面で折り合いが付けば注文できます 汗泣。
余談ですが、カバー交換の見積もりを受けて下さった方は、以前約8年前にカバーを交換した時にも対応して下さった方だったとのこと。記録から分かったようですが、お互い忘れていました。そんなに昔からずっと一貫して勤務されている方がいるとは、安心して注文できます。
美しいインテリアや製品を色々見られたからすごく良かったです。気に入ったものすべてを買うことはできませんが、記憶にしまっておいて、何らかのカタチで参考にしたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
良いですね~!シトラスさんのインテリア記事、好きです。
うちは築20年近くの戸建てで、冬がとっても寒く。内窓を付けようかと考えています。でも、見た目がどうなるのか…。シトラスさんのお家の進化が楽しみです!
>>1
yuyukoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ウチはペアガラスなだけなのでやっぱり寒いです。
内窓的なウッドシャッターを付けて寒さをしのごうと思っています。
色々変えていこうと思っているので応援よろしくお願いします。