その3からの続きです。
静かな環境で夜ぐっすり眠れ、朝起きたら、爽快な気分でした。スパに行ってからレストラン棟で朝食をとりました。この日の気温は22℃くらい、すごく涼しくて気持ちが良かったです。
改めて、レストランはすごく素敵な空間でした。
緑豊かな庭園を眺めながら洋食のセットメニューをいただきました。近隣の牧場の牛乳がさっぱりとしていてすごくおいしかったです。
温かい卵料理も供されました。
食後、ホテルのバーコーナーからガラス戸を出て散策しました。
大沼の静かで美しい水面にうっとりしました。
チェックアウトして、大沼国定公園の散策ルートを歩きました。遠くには駒ヶ岳が見えました。
近隣の牧場で、ソフトクリームを食べて大沼国定公園エリアを後にしました。
最後に、函館空港のそばにある、トラピスチヌ修道院に立ち寄りました。
変わらぬ静謐なたたずまいにしみじみとしました。売店の隣に資料館があって、「修道女の1日」というイラストがありました。それによると午前3時30分起床と書いてありました。今の私の生活は、午前3時起床なので、ある意味修道女よりも早起きなのだなあと感慨深かったです。朝の仕事だからしょうがないのですが。
レンタカーを返却して夕方の便で羽田に戻りました。駆け足だったけど、涼しい中、おいしいものを食べて美しい景色を見て、ぐっすり眠れて良かったです。
コメント