2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ルームツアー その3

昨日の記事の続きです。

寝室はベッドを置くのがやっとです。

IMG_1673

しかし、一角には十分な大きさのウォークインクローゼットがあり、ものすごくいろんなものを収納出来ています。それは、布団、靴、バッグ、洋服、チェスト、書類、DIY道具、シュノーケルグッズ、椅子2脚、扇風機、掃除機、ストックのウイスキー などです。

IMG_1671

寝室を出たところ、DKと玄関を仕切るドアに隠れる位置に、全身鏡を置いています。寝室で着替えているとき、姿をチェックすることが出来ます。

IMG_1670

さて、洗面所は、トイレ・洗面台・洗濯機 が一つの空間に配置されていて、水回りが一体化してすごく使いやすいです。

IMG_1675

洗面台の背面に、洗濯機があります。洗面所の扉には、フックを取り付け、物干しハンガーやバスローブなど、いろんなものをかけまくっています。

IMG_1676

トイレの上には、真っ白い棚板をDIYしてのせてあります。お風呂に入るとき、右側にバスタオルを、左側に着替えを置きます。すごく便利です。

IMG_1677

以上でルームツァーは終わります。3か月間も引きこもり生活を続けましたが、この家のおかげで飄々と楽しく暮らしていました。これからも工夫を重ねてよりよい生活を送っていきたいです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは。
    シンプルでスッキリな空間が作られていて、すごく参考になります。
    子供部屋もあるのでしょうか?もし差し支えなければ、拝見したいです。

  • >>1
    yukaさん、こんにちは😃
    コメントありがとうございます。
    子供部屋はありません。狭いので、息子がもう少し大きくなったら広いところに引っ越したいです😙

  • こんにちは!
    とても綺麗でスッキリしたおうち
    とても憧れます。
    我が家の一番の悩みは子供の服や
    勉強テキスト類のごちゃつき。
    シトラスさんのお子さんのおうちでは
    お子さんの私物をどのように
    収納されてますか?
    宜しければ教えてください😊

  • >>3
    ゆうこさん、こんにちは😃
    コメントありがとうございます。
    息子の洋服は私と同じく、上着系はクローゼットにハンガーで吊るし、たためる服はチェスト1段にしまっています。
    細々としたものは、ウォークインやチェストやビスレーの引き出しにしまっています。
    いまだに、帰宅してリュックを床に投げ出して散らかすので困惑しますね😓

ゆうこ へ返信する コメントをキャンセル

目次