2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

京都旅行 その3 辻和金網

京都旅行記の続きです。
京都といえば、食にまつわる工芸品がすごく良くて、関東にないものがたくさんあるのです。
今回、初めて辻和金網に行きました。店構えからして、すごく素敵でグッときました。
IMG_0048
店内も、圧倒的物量・・・!
IMG_0051
どれもよくて、呆然とするばかり。
IMG_0052
網・ざるフェチの私には、たまりませんでした。
IMG_0050
IMG_0053
IMG_0054
ちなみに、ウチでは、ステンレスの箸立てと銅の釣りかごを愛用しています。もう本当に使いやすくて、美しいのだけれど、このような気の利いた網製品は関東ではなかなか選ぶことができないのです。
IMG_0121
今回、新しく買ったのは、銅のざるとステンレスのポット置き。
IMG_0119
銅のざるは、ラ・バーゼの小ボウルにぴったりで、ポット置きは、コンロ脇に置いて、熱々のポットを逃すのに使います。
IMG_0120
お友達は、お皿の上で揚げ物を置く網を買っていました。
大満足のお買い物でした。
また絶対行こうと固く決意しました!
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ケーキクーラーに使えそうな丸網ですね。どのくらいのサイズですか?

  • はるちゃんママさん、こんにちは^_^
    直径10cmくらいしかないので、ケーキクーラーとしては使えませんが、もっと大きな足つき網は色々とありましたよ。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次