2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

収納場所の見直し~紙ゴミ類~

ウチのダイニングにあるマルチカウンターです。
このマルチカウンターは、家族がもっともよく使うものを納めるようにしています。

中央左寄り下の部分に収納するものの見直しをおこないました。

ダイニング収納

この部分には、読み終わった新聞紙と紙ゴミ入れを置いていました。

ところが、今年4月から新聞購読をやめたので、紙ゴミを入れる時以外はこの扉を全然開けなくなっていました。
紙ゴミだって、毎週回収に出せるのにこんなに大きな紙袋一杯にため込む必要はないはずです。
スペアの紙袋だって滅多に使わないのにここに置く必要はありません。
この場所から撤去することにしました。

紙類の収納

新聞は別の部屋に持って行きました。
紙ゴミ類は日々排出されるので、隣の扉を開けた、プリンターの下の部分に置くことにしました。
ここに100円で買った書類トレーを設置するとちょうどぴったりはまりました。
書類トレーを2段重ねにして、上段に紙ゴミを、下段に紙袋を置きました。
上段の紙ゴミがたまったら、下段の紙袋に入れて回収に出します。
BlogPaint

ぽっかり空いた収納スペースには、キッチン用品をしまうことにしました。
これまで置く場所がなくて私の部屋にしまっていた当たり鉢と、最近買ったSTAUBピコ・ココットラウンド24cmです。
ダイニング収納

今回の見直しで、ものが適正配置され、より取り出しやすくなりました^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次