GW今日で最終日ですね。私は悲しくてたまりません。
朝から息子と大きな公園のローラー滑り台をしにいって遊びまくってきました。悔いのないように・・・。
明日から会社です・・・泣
さて、GW中は暇を見つけていちご仕事をしました。全部で12パックのいちごをさばきました。
まずは、洗ってそのまま食べました。有田陶器市で買ってきた100円の水切りの上にのせてみました。この水切り、本当に掘り出し物です^^
お次はいちごシロップを作りました。いちごの重量の30%の砂糖をかけて水分が出てきたらさっと煮立てて液体だけを取り出します。すごく簡単でした。
シロップを取った後のいちごは天板に並べて天日干ししてドライいちごにしました。乾き足りない場合は、パンを焼いた後のオーブンの余熱で乾かしても良いです。これ、カンパーニュやパウンドケーキに入れたらすごくおいしそう^^楽しみです!
そして!いちごシロップで今年初の「氷いちご」を作りました。甘酸っぱくて最高においしかったです。シロップは真夏に使うので100円のソースボトルに入れて冷凍しました。夏が楽しみです^^
あと先日の記事にも書きましたが、いちごジャムも作りました^^これで冬まで安心^^
今なら間に合う!アイスロボ^^
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
素敵ないちご祭りですね!!
私もいちごは大好きなので、羨ましいです。
陶器の水切りですが、
プレーンヨーグルトを水切りして
チーズ風に食べるときに、いいみたいです。
裏技としては、もやしを育てるときにいいと聞いてますが、こちらは試したことがありません(笑)
華岡さん
コメントありがとうございます(^_^)
ヨーグルトの水切りでチーズ風ですか…おいしそうですね~試してみます‼
もやしはどうなんだろう~待てないかも(^◇^;)
おもしろいアイデアですね(^O^)