前回の寒い冬対策(1)から、かなり間があいてしまいました。
ウチでは、寝室に加湿器とオイルヒーターを置いています。加湿器は乾燥対策、オイルヒーターは起床時の寒さ対策に大活躍しています。
湿度設定やタイマーがかけられる、そこそこいいものを使っています。たいてい寝るときに60%, 2時間設定します。寝室には24時間換気の吸気口があるのですが閉めてしまいます。こうするとのどや肌がすごく調子がいいんです。この加湿器を寝室に入れてから、家族皆調子がよくて風邪を全然ひかなくなりました!
そして、足元にはデロンギのオイルヒーターを置いています。起床の少し前からつけるようにしているのですが、部屋全体が気持ちよく暖まるため、起きたときの気分の良さといったらありません。おかげで、全く寝坊しなくなりました。
オイルヒーターは電気食いなので、最弱にしてタイマーも朝4:30~5:30, 夜は21:00~23:00だけにしています。
寝室に、加湿器+オイルヒーター+窓ヒーター(詳しくは寒い冬対策(1)で!)の最強トリオを導入することで、朝ぽかぽか、お肌ぷるぷる、結露ほとんどなしという結果になりました!実は、今季まだ家族誰も風邪ひいてません。このまま春まで突っ走れるとよいのですが^^
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント